トップ > 地産地消キャンペーン > 「あなろぐ」6月の放送で紹介したお花
 |
 |
|
佐藤祐一さん(花巻市石鳥谷町) / ヒマワリ『サンリッチオレンジ』
JA新いわて(雫石町) / ヒマワリ『サンリッチパイン』
『サンリッチレモン』
JAいわて中央(盛岡市) / デルフィニューム 『スーパーシフォンブルー』
今回はヒマワリの様々な品種を集めてみました。5/22にコメント紹介したフルーツのような名前のオレンジ、パイン、レモンのサンリッチシリーズを3種類。同じヒマワリでも色の濃淡が微妙に異なります。
6/20(日)は父の日です。本来、黄色のバラを贈るのが主となっていますが、最近はベストファーザーイエローリボン賞等に代表されるように、黄色がイメージカラーとされ、ヒマワリを贈るスタイルも増えています。
デルフィニュームは何回かご紹介しておりますが、黄色のヒマワリとのコントラストがとても綺麗です。今回のスーパーシフォンブルーは、スプレータイプで沢山の枝の先に花が付くタイプ。とても爽やかなライトブルーです。
※放送終了後、視聴者プレゼントとして3名様に特製アレンジメントをお贈りしました。
生花協力 盛岡生花地方卸売市場 |
 |
 |
このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

|
JAいわて中央(盛岡市都南地区) / 芍薬 『サラベル』
/ ニューハイブリッドスターチス 『キノブラン』
JAいわて中央(紫波町) / ラークスパー 『シドニーライトブルー』
芍薬は、この時期ならではの花です。蕾は、ピンポン球のように小さくてまん丸なのですが、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と女性の美しさを表現するように、とても華麗な大きな花が咲きます。サラベルは、ピンク色の八重咲きの綺麗な品種です。
キノブランは、以前も紹介致しましたが、この時期様々な色が見られるハイブリッドスターチスの一種です。白い花の中に小さな黄色のコントラストが綺麗です。
シドニーライトブルーは、様々な形のあるラークスパーの一種で、真っ直ぐ伸びた一本のステムに花が房のように咲くタイプです。色も爽やかな淡いブルーで、以前紹介したデルフィニュームに姿の似た花です。
※放送終了後、盛岡市立病院で展示して頂きました。
生花協力 盛岡生花地方卸売市場 |