トップ > 地産地消キャンペーン > 「あなろぐ」12月の放送で紹介したお花

フラワーネット岩手県支部 岩手の花をもっと岩手で・・・地産地消キャンペーン12月18日放送「あなろぐ」で紹介した花

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

GEN佐藤園芸 佐藤源悦さん(花巻市) / シクラメン

 冬の花として有名なシクラメン、今回は様々な品種を揃えてみました。シクラメンは、和名では、「ブタのまんじゅう」(球根がブタの餌になるため)とか、「かがりびばな」(花の姿がかがり火に似ているため)と言われます。実に多くの色や形があるシクラメン。色も一言にピンクと言っても濃淡の微妙な差がありますし、形もフリンジタイプや大きな花や小さな花など様々です。是非、店頭でお好みのシクラメンを発見して頂きたいと思います。



※放送終了後、社会福祉法人岩手しいの木会『しいのみホームまえがた』さんに寄贈、展示して頂きました。

生花協力 盛岡生花地方卸売市場

12月11日放送「あなろぐ」で紹介した花

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

GEN佐藤園芸 佐藤源悦さん(花巻市) / ポインセチア 『オレンジスパイス』

 12月と言えばクリスマス。クリスマスと言えば、ポインセチアです。みなさんよくご存じの花だと思います。鮮やかなこの色は、まさにクリスマスにぴったりですね。

 ポインセチアの色が付いた葉に見える部分は、葉でも花でもなく『ガク』と言われる部分です。花は一番先の中央に小さく見える部分です。葉のグリーンと『ガク』の色のコントラストは、まさにクリスマスカラー。是非、プレゼントや飾り付けに、クリスマスアイテムのひとつとして、お買い求め下さい。



※放送終了後、MOSS(盛岡大通ショッピング&スクリーン)4周年創館祭で開催された
 TRIPLANE 『プレミアムアコースティックライブin フォーラム』のステージに飾って頂きました。






生花協力 盛岡生花地方卸売市場

これまでに番組内で紹介したお花
2011年8月・10月の放送 2011年1月・6月の放送 2010年12月の放送 2010年11月の放送 2010年10月の放送 2010年9月の放送 2010年8月の放送 2010年7月の放送 2010年6月の放送 2010年5月の放送 2010年4月の放送 2010年3月の放送 2010年2月の放送 2010年1月の放送 2009年12月の放送 2009年11月の放送 2009年10月の放送 2009年9月の放送 2009年8月の放送 2009年7月の放送 2009年6月の放送 2009年5月の放送