トップ > 地産地消キャンペーン > 「あなろぐ」8月の放送で紹介したお花


![]() |
![]() |
|
JAいわて中央(矢巾町) / ひまわり 『クラレット』『ルビーレッド』 ひまわりの印象として、鮮やかな黄色をイメージすると思いますが、今回はこのような色もありますというご紹介です。とても黒色が濃いものから、ややブラウンのものなど色に変化があります。クラレット、ルビーレッドは、とてもモダンな感じのひまわりです。 カサブランカは、オリエンタル百合界の王様。一般的には、こちらの名前の方が知名度が高いようで、「オリエンタルユリ」イコール「カサブランカ」という方も…。カサブランカは、あくまでもオリエンタル百合の品種のひとつで、白の大輪です。是非、この機会にお見知り置きを…。 とても花が大きく、沢山の花びらからなるダリア。ムーンワルツは、ピンクから黄色へのグラデーションが綺麗な品種です。ダリアも非常に沢山の種類があるのですが、ムーンワルツは、綺麗で存在感があります。 ※放送終了後、老人デイサービスセンター百万石本宮で展示して頂きました。 生花協力 盛岡生花地方卸売市場 |

![]() |
||
JAいわて中央(盛岡市) / トルコ桔梗『アンバーダブルワイン』 アンバーダブルワインは、近年登場したアンバーシリーズの新品種です。従来のトルコ桔梗には無かったアンティーク系の色合いの八重咲き品種です。非常に花持ちも良く、これから迎える秋にピッタリのワイン色です。
※放送終了後、特別養護老人ホームおでんせ本宮(社会福祉法人 土淵朗親会)で展示して頂きました。 生花協力 盛岡生花地方卸売市場 |
